おはようございます!カオリです!

 

今のお家、引っ越してきて一年が経ち2年目。

クローゼットも結構あるんだけど、縦長の細いタイプ。

前に住んでいたマンションは、押入れみたいに大きな収納があったので、その時大量に買った収納ケースが今は邪魔になってます・・

てことでこれらを大量処分することにしましたDASH!

中身だって大したものは入ってないんです・・どんどん物に溢れてきてしまっているのでここらでドサっと断捨離をウインク

粗大ゴミの受付センターに電話したらお話中で繋がらず、午後になってようやく繋がりましたあせる

この時期みんな色々考えるもんね。。

みなさん、お早めに・・・

 

 

 

さて今日は大人の筆ペン講座。

「ウマーベラス」の歌に乗せて。。(あんまり乗れてない気もするけど)

この動画は速く書きたかったので筆で一気に書いてます。

下の写真が筆ペンバージョン↓

食べ物ばかり並べるとお品書きのようです(笑)

あ、実際メニューを書きたいという社長さんとかいらしたりします!

にしても、聞いてるだけだと「せり鍋」がどうしても「すき鍋」に聞こえるんだよなー・・・

(動画ではしっかり「すき鍋」って書いちゃってますw)

中字の筆ペンだと文字の大きさもこのくらいが限界。

撮影するにはちょっと小さめで。。動画では筆なのです。

実際のお品書きなら筆ペンで十分だし綺麗にも書けます★

少し崩れていてもみんなが読める字体で。

 

 

初心者の方で初めてお品書きをするなら、なるべくひらがなを避けるようにした方がいいでしょう。

漢字やカタカナの方が書きやすく感じるし失敗が少なくて済むはず。

もちろんひらがなでなければならないものもあるでしょうからその辺りご相談ください。

漢字・カタカナ・ひらがな・・と混ざっているものは統一感のある字体で揃えるのが基本。

この混じりが少ない方が初めのうちはいいのです。

歌の歌詞を書くのが好きな私ですが、こんな歌は初めてだった(笑)

サンドウィッチマンが歌ってるんですね〜面白いニヤニヤ