こんばんは!カオリです。
最近思うこと、、というか、ずーっと昔から考え続けていることがあります。それはやっぱりこの歳になっても答えがですに彷徨っているわけですが。
でも昔よりは少しずつ答えに近づいてる感はやはりあります。
何かっていうとね、
それは、「私は何に向かっているんだろう」ということ。
こうして好きなことを仕事としている今だって、本当の意味での私に撮っての一番なものがわからないでいるんです。
私が今までやってきたのは、「自分の好きなことを活かす」ということです。
好きなことの中でも特に「得意なこと」を活かしたくてしょうがなかったですね。
まー・・当たり前なんですけど。
そんな私でも、一度は全部諦めて大学の後は就職をして一生懸命、自分にあってる仕事を見つけるためにまずは与えられた仕事をやろうと思ったこともありました。
やっぱり生きることに必死で余裕がない時期は辛かった・・
ちょっと脱線しましたね。
「自分がやりたいこと」と「周りから求められてる自分」とのギャップに悩んだ時期がありました。
それは今でもよく考えます。
今はそこまでかけ離れていないのですが、いつもこの「求められていること」というのにアンテナを張っていて、
今自分がやっていることとの誤差を常に測っている感じです。
その一つとして、
遠くの人や忙しくて通えない人にも届けられるものを作りたいと思ったのが動画を撮り始めたきっかけ。
教室で教えることを始めてから、もっと多くの人に届けられないのか、、、も同時に考え始めていました。
今の時代って、こんな風に多くの人に見てもらうのが可能な時代なのでいいですよね♪
職業にくくりって必要ないと思うんです。
だから肩書きはいくつあったって構わないと思いますし、
書道の先生だって色々活用してどんどん発信した方がいいんだって思います。
なんだかカタイ世界ではあるのだけど、もっともっと普段の生活に取り入れて残していきたい。