おはようございます!カオリです!

 

今日は土曜日なんですねー・・なんだか調子が狂いますDASH!

「気象病」なんて言葉もあるんですね!この時期に体調崩しやすいのは自分だけかと思って調べてみたら、どうやら同じような人多いらしい。

そして頭痛に続いて最近よく感じる立ちくらみ?めまい?も症状に入ってた汗

 

食事はビタミンB1を心がけるようにーですって。

豚肉食べよニヤニヤあ、うなぎもね。

 

 

給食も終わりを迎え、子どもたちの食事バランスも考えなきゃですね。。

 

もう春休みかー・・早いな〜

桜の開花宣言があったばかりなのに、今日は寒の戻り・・。

こんなに寒暖差があっては体がついていかないのもわかりますガーン

 

でもこんなにも敏感だった覚えが今までの自分にはなかったので、やっぱり年齢か?とか

運動不足か?とか、色々考えますねー(笑)

自律神経の乱れ・・なんて聞くとドキっとしちゃうお年頃ですw

 

確かにここ何年かで随分、生活習慣が変わってます。

 

この先もっと書くことが増えるであろう私にとっては大問題ガーン

 

 

読書好きのある人が言ってました。

ステッパーに乗ったまま本を読み、仕事をするんだそう。

 

私もそうしようかな・・

流石にステッパーに乗って書くことはできないけど本を読む時間、ステッパーの上にいることは私にもできそうだにやり

 

 

今年の誕生日は自分にステッパーをプレゼントしようニヤリ

 

 

病垂(やまいだれ)は三画目は左に出て、

チョンチョンと続く4・5画目は5画目の出方に注意です。

毛筆では特に、潰れやすいところ。

4画目を左に下がったところでしっかり受けて、右上へ。

 

 

土曜の稽古を希望の方が増えてます。

ご予約はお早めにお願いします爆  笑