おはようございます!カオリです!
午前中は業者さんの出入りでバタバタして、、、ずいぶん時間がかかることは覚悟していたので、対応しながらも私は黙々と作品作りをさせていただき・・
なんとかとりあえずできた
午後は打ち合わせと子どもの保護者会とで、昨日は稽古はお休みにさせていただいておりました
PTA、今年やっちゃおうと思っていたのに今年もじゃんけんで負けてしまいできず・・。
来年こんな風に休めればまた参戦します
この4月の理事会で、マンションの方の役員が終わる予定なので今年はPTAを・・と意気込んでいたので結構ショックでしたー。
が、きっと今年やるべきことはそれじゃないよのお達しかもね。
さて切り替えて。
今日は土曜稽古日です
土曜の混合クラスとは、大人の方も、中学生も、小学生(振替でのみ)でも参加可能な柔軟なクラス。
人数に制限がありますのでお早めに!
今回は5年生の毛筆課題の中の「水」。
1画目の縦ライン、背筋がシャキッと伸びてる感じがありますが、よーくみると反りっぱなしでいきなり跳ねていないのがわかると思います。
言葉で説明すると、
ちょっとわかりにくいのですが、
背筋真っ直ぐ下ろしたら、一旦斜め左下に少し力を入れて真横に向かって押し出すイメージ。
押しだしながら、頭では次の2画目のところを意識し始めてます。
跳ねも払いも、次の画への移動手段と考えて、
意味のないものが一つとしてないように
土曜日終われば日曜日!
当たり前だけどさ・・今週ももうひと頑張りだ