おはようございます!ここのところいいお天気が続いてくれて助かる音符でも16時に雷マークがありまして・・ちょっと気になりますね。。

ちょうどKIDSの稽古時間中なので。。

団体さまからのご依頼の時は、だいたい(ご予算に応じてですが)最後に飾れるくらいのものを書いていただくのですが、

その際にキレイな紙とマット紙、もしくは簡単な額をご用意しています。

これがあるだけで随分格上げされた感じになるし、

せっかく練習したものですから、飾って置けるくらいなものを作りたいですよね口笛

今回も、お安く、かなり安ーくご提供していただいて・・感謝感謝。

どうしても予算が限られている中でのやりくりになるので。

↑これにはめ込みできるよう刺繍糸通してリボンでも通せば飾れるピンクハート

そんなのを夜寝る間際にうとうと考えながら寝落ち・・子どもより先に寝るって・・ね。

最近そんなのばっかりDASH!

そろそろ8月の予定を出してるところで、どうやら今年もお盆には数日実家に帰省できそうお願い

多分このあたり、新しく始まるこがあって慣れないこともありバタバタするだろうけど。早く慣れなきゃなね。

そのためにもできる仕事はとっととやってしまいましょう口笛

水曜は【大人の筆ペン講座・漢字編vol.120】

これは大人向けに崩して書いてますが、

今年のJA書道コンクールの4年生の条幅課題は「新しい風」でしたキラキラ

ちょうど朝、お知らせ交じりに予定を立てていたところです!

もう少し鮮やかなブルーで書きたい文字ですが、しぶしぶターコイズで。

先週からこの筆ペンには嫌われており手がブルーに染まってしまいました汗

今日はお昼休憩にお茶の稽古に行くのに恥ずかしいなー・・・

「新」の書き方3種類。行書二つと草書一つ。

書き方まだ他にもありますよウインク

横画の一番長くなる部分が違うんですよね。私は最近は真ん中が好きピンクハート男前なイメージですw

ダイソーで買ったこれ↓

筆ペン練習にはいいよ!
染み込まなくて裏写りしないから、下敷きもしないでガンガン書いちゃうてへぺろ

気を使わなくていいのが一番。

縦バージョンももちろん愛用中。