おはようございます!土曜日ですねー口笛午前は稽古がありますが午後は自分の勉強時間がとれそうなので買い物をちゃちゃっと済ませてこよう爆  笑

先週予告をしていたコンクール・作品展の集中練習会 ですが、

★半紙の練習日として8/1(木)10:00~12:00 

★条幅練習会は7/26(金), 30(火), 31(水), 8/1(木)14:00~16:00

今のところ、この日にちが確定です。

6月いっぱい受付をしていますが、早くご連絡いただいた方のご都合でお日にちを追加していきますのでお早めにお願いしますニヤニヤ

さて今日は【子どもの書道講座vol.118】簡単に、やっておきましょ!

汚れて残ってしまったかわいそうな半紙の隅に昨日書いてみましたが

糸偏の2画目が潰れ気味。これ、あまり良くないです・・・。

今回見ていただきたいのは、旁がわ。小さく払って止める「ハ」の部分がすごく横に行けるように!

ここポイントうずまき

それから最後に真ん中を貫く縦線はブレない・弱くならないように。

自由課題がありますから今の時期、みんなやっていることがバラバラだったりします。

自分の練習のすすめ具合を見計らって始めに立てた計画をちょこちょこ修正して足りないところを補って、逆に足りてると思うところを減らしたり(減らせるほど実際余裕ないんだけど)、、不安が大きければ時間を増やしたり、

計画は見直すことが大切ですウインク

そのための、半紙の練習会ですので、

締め切りまでの稽古日を数えて、足りないようなら早めに言ってねウインク

外部性参加も可能です!ご兄弟・お友達、もし作品展やコンクールに興味がある方はご連絡ください。