おはようございます月曜日ですが今日は海の日ですか・・・稽古はお休みとなります
そうそう、昨日MONO消しゴムの「50周年記念セット」が売ってまして即買い
1969年から5つのデザインの消しゴム+ピンバッチ付きで定価600円
あれー?ちょっとお得なんじゃない?
1967年、トンボ鉛筆の最高級鉛筆「モノ100」のサービス品として誕生し、
よく消えると評判になり1969年に商品化されたんだそうです。
なんとまさかの、始まりはおまけから??
ヒット商品の裏側、、実は失敗から〜とかよくある話だけど。
これはサービス品からですって。
でもそういう話ってよくあるよね!
作る側と使う側。
こんなのがあったらいいのにーって思うことはたくさんあっても、その思いの届け先がどこなのかわからないことってたくさんあって。
きっといいアイディアが浮かんでも活かす道がわからないこと、多い。。
「キレイに書けるもの」と「キレイに消すこと」の両方を作ってヒットするってすごいなー
https://www.instagram.com/p/Bz6g2gmF1Z8/
私は
やっぱりよく覚えてるのは1990年代のデザイン。
小学生の頃は消しゴム大好きだたからね・・。
大きくなるとやっぱりペンの方に気持ちが持って行かれてしまうものです(笑)
でもね、今でも墨入れの後の仕上げにはMONOさんにお世話になってます。
「まとまるくん」派も多いです。もちろんあれも好きですが
ここぞという時には、私はやっぱりMONOさん派です
50周年ということでおめでたい
これからもよろしくね
海の日に、ちょっとだけおめでたい話題でした