おはようございます!今日は朝からぎっちり予定の一日なのでサクサク動かなければならないのに、、
朝、布団から出るのが辛くなってきましたね
昨日から11月の調布市の講座の募集が開始となりましたが、
一時間で定員となり締め切りましたと市役所の方から連絡がありました
ありがたいです〜
ということで本格的な準備、そちらも動き出すことになります
ちょっと写真が怖い感じの使ったから大丈夫か不安だったのはあるんですw
でもよかったよかった。
稽古がお休みの今日は、自分のお茶とギターのレッスンをしてもらいに行きがてら打ち合わせも行っちゃうので、
持ってるものだけ見たら何をやってる人だかわかりません(笑)
初対面の人に、「何をされてるんですか?」の質問に、私はいつも質問で聞き返します。
すると、大抵、「ファッション関係?」「何かの作家さん?」
と言う答えが返ってくる。
髪も服装も自由すぎるからね
会社員には見えないか(笑)
これからって特に、
何って言えなくても成り立つ職業っていっぱいあるから、その辺り
「こんな感じのことやりたい〜」ってのでいいと思う。
当てはめようと思ったら出来ることも限られてしまいそうで。
で、10年後20年後には、そんな表現できなかったものにもいつの間にか当たり前の言葉として確立されてるかもしれない。
音楽とともに生きたい!と思ったけど音楽を職業にしたいかって思った時に、ちょっと違和感があって。
それは今もやっぱり変わらないから好きや嫌いとかではないんだな。
だから若い時に大学で好きな音楽を学べたことはやっぱり幸せなことでした
今日の【見る講座】は「自」。
自由、自分、自然、自我・・たくさんあります。
前後にもってくる字より小さく感じるくらいがちょうどいい字です。
「大きさを揃える」と言うのは大事なことですが、マスにはめたときの適切な間の取り方というのがありますから
それを考えてみればわかります。
今日も夕方からお天気崩れるんですね。
また台風も来ているみたいですし。
なかなか晴れの日が続かないのは寂しいわー。
**************************************