おはようございます!

文字のお悩みは人それぞれで・・じっくり自分と向き合うために対面レッスンで書きたい方もいれば、

仕事で必要でどうしても速書きのテクニックを習得したい!という方も。

もちろん綺麗に早く書きたい!というのが多くの方の思いでもあると思いますが。

早く書きたいと思う人は一度ご自身の「構え」を見直してみてください!
肘が固定されるような重心をとっていたり腕の角度が開きすぎていたり。

案外自分の書いてる姿ってわからないものです・・。

そして書いている最中の視点て、自分のものしかしらないんですよね。

だから違いに気づけない。

対面は対面で、きっと生徒さん側からは言い出しにくいとかもあるかもしれない・・。

そんな時動画って、書いてるところを近くで見てもらったり同時に腕の使い方も確認できるように編集できたりとってもいいウシシ

書香オリジナル通信講座(WEB講座)

まずは正しい構えと自分の構えの違いを明確にして修正してみたら少し力が抜くことができるようになるかもしれません。目真面目な方の多くは肩に腕に力が常に入っている状態で抜けがない。

綺麗に書こう、早く書かなきゃ!という焦りは余計に力が入ってしまいますDASH!

今は自撮り用のものもいろいろ揃ってますからあってもいいし、

自分の動画を誰かに撮ってもらったりしてもいいでしょうねウインク

さて今日の無料の【見る講座】はこちら↓

vol.30「愛」

vol.31「東」

vol.32「西」

Youtubeの説明欄・概要欄もご覧ください。

ちょこっと解説もしてあります。

チャンネル登録も是非お願いしますチュー

やろうかな、でも面倒臭いな・・・って時ももちろんあるけど、やっぱりやろう!って思えるのはみてくださる方がいるからなわけで。

よろしくお願いしますデレデレ