おはようございます今月も今日が最終日。
木曜は稽古はないのですが今日は特別に大人だけあるんです
お祝いメッセージのご注文をくださった生徒さんへのお渡しも兼ねて
私ね、いつも思うのだけど、
「教える」ってさ、すごく難しいじゃない?
自分ができたからその方法を・・ってのだったら一通りでいいけど、みんな違った悩みを持ってるから
この人にはこうにしたほうがいいんだろうなーとか、
同じことを言うにしても、この人にはこういう言い回しの方がいいだろうなーとか。
だから実はそういう意味では気も使うし、なるべく少人数で・・と思うのです。
やっぱり一人一人と向き合ってる時が好き。
会話の中で、納得いってる部分をより感じやすいから進めやすいしね
11月もまたみなさん頑張りましょう。
年賀状を用意する方はそろそろ考え始めるんでしょう
完全な手書きでなくても、一言添えてあるだけで違いますよね!
どうせ出すなら一言くらいは書きたいなーと私も思います
さて、世間はハロウィン!
仮装はしませんが手袋だけドクロです(笑)
今日の【見る講座】はvol.45「米」。
単純に、お米が食べたいと思ったからね・・書いてみたんだw
朝はパン派で、
お昼も忙しいとその辺のものをちょこちょこっと食べて終わらせちゃって、、
ちゃんとお米食べよーって思ったところです
お弁当のために朝から炊きたてのご飯があるから
昨夜もカリカリと音を楽しみながらちょこっとカリグラフィー。
こちらも(笑)