おはようございます!今月のKIDS稽古は月曜が最後になります。

他の曜日は既に終了しているので、そろそろまとめに入る時期。

片付けもしなきゃねガーン

雨が続くのでなんとなく朝からぱっとしない気分だけどー、、

今日は創作課題となる講座の資料をカフェで作りながらお買い物したりしてこようと思いますウインク

最近サンマルクカフェが好きになりました!

焼き立てのクロワッサンもあって買って帰ることもできるし、

私がよくいくところはソファー席が多くて子どもたちがいるフロアーで目と鼻の先なので安心して打ち込めるのです(笑)

さて今日の【見る講座】はvol.69「川」

三本の縦線のみの字なので、単純すぎてつまらなくなりがち。

楷書で書くなら起筆は大きく主張するくらいでOK。

良くも悪くも線質が引き立つ字です。

続けて書くなら、全部をやるより、二画目・三画目をが繋がるようなイメージで。

vol.70「山」

今回は初めて草書を混ぜてみました。

お名前ということで、デザインとしてみた時キレイだし表札とかでみたことあるかなーと思います。

書き順が変わるのでデザイン重視のサインにも使えますねニヤリ

今日は筆ペンでひらがなのお手本二種類を書き中。

創作はやっぱり楽しいよねラブ

自由って一番難しいけど、そこの楽しさがわかるともうハマってしまいますラブラブ