おはようございます!昨日は稽古納めの日でしたニコニコ

こんなひろーーいお部屋を、

こんな感じにしてみんなで書き初め

出入り自由な感じでしたが、35人くらいが来てくれました!

(クリスマスだから行事がかぶって子どもたちも大変だなーといつも思う時期なのですが・・)

一年に一度しか全員集まれる機会がないのでこの時だけは大きな部屋を借りて、

なるべくみんな楽しくできるようにと思ってやってます。

今回は外部生も数人来てくださり、

また、以前習っていた子の久々参加ということもありうれしかったですね〜照れ

 

体調不良でキャンセルになってしまった子も、またの機会にぜひ参加してくださいねウインク

 

 

そして、今回は「宿題を片付けよう」というテーマでやったのですが、おうちでも書く機会があれば復習してください。

原寸大の手本を目のつくところに貼っておくのもいいでしょう。

指でなぞってみたり動きを空で反復してみたり、

実際筆と墨がなくてもできる練習はたくさんありますので、本番まで感覚を忘れないようにね!

繰り返すことで、新学期始まってからの学校での本当の清書の時に力が出ますよ!

大きいものはなかなか練習自体に回数が重ねられないものです。

 

その貴重な機会にはイメトレだけは十分な状態にしてから望みたい・・と私もいつも思います。

お部屋が何個あっても足りないような・・そんなものを書かなければならない時がやはりあるのですが・・(マンション住まいなので辛いw)

お部屋を片付けてから練習開始までにまず手間がかかり、前後時間に余裕がないと集中もできません。。

時間に余裕を持つことと片付けをこまめにやること(笑)

当たり前のことなのですが気をつけなきゃと思います。

 

年末、大掃除の時期。

断捨離もちょいちょいやってはいるつもりだけどまだまだあるね・・。

いい機会なので大掃除がてらいらないものを捨てようと思います。