おはようございます!4月2日。今日は快晴!!
昨日は午前中に少し駅の方に買い物に出ていましたが、リクルートっぽいスーツの人を見かけて・・あれ?入社式?と思いましたがどうだったのかな。
中にはこんな状況の中入社式を行ってるところもあるようですが・・何か対策しているんでしょう。
お教室の方も昨日からKIDSクラスを再開しました。
みんな元気そうでよかったです。久しぶりで、書くこと自体を楽しめていた感じもします。
いつものことがいつも通りにできるって凄いことですなんですよね。
さて、今日の動画はこちら★
漫画『神のみぞ知るセカイ』より「争いは 同じレベルの者同士でしか発生しない」
読んだことない漫画ですが、こうしてたくさんの作品のいい場面を知ることができて書き始めてよかったなーと思います
時間が無限にあったら片っ端から読みまくるところですが・・。
時間は有限なので・・今はまだ読みかかれない者たち。
いいとこ取りだけさせていただきます。
人と争いなんて、みんなしたくない。
でもね、みんなに好かれるのも無理な話。
気にしないつもりでもどうしても気になってしまう(嫌だと思ってしまう)相手とは
かかわらないのが一番だけど、結局は自分が変わるしかないんだということ。
相手を変えるのは無理だから。
スルーするテクニックと、仕事上でなら抜きん出るくらいの力をつけること。
明らかに力の差があればなんとも思わないもんね。
その姿を見てくれてる人は必ずいるから大丈夫。
もう一つはこちら★
『宇宙兄弟』より「一位と最下位との差なんて大したことねえんだよ ゴールすることとしないことの差に比べりゃ」
「できる」「できない」じゃなくて
「やる」か「やらないか」が重要だということ。
子どもたちにはこういう事をたくさん知ってほしいなーと思います。
漫画は共感しやすく素直に受け止められるからいいよね。
この、コロナの騒ぎの中、本の売れ行きがのびてると聞きました!
いい事だ。
いい作品は、漫画も小説も、絵本も関係ない。
でもね、最近ちょっと収納に困って・・
携帯にアプリは入ってて何冊かは活用したんだけど読みにくいし疲れるから
私が読むものくらいはKindle Paperwhiteで読もうかな・・と思っているところです。
ちょっとね、ここのところ思うのは、
多分みんながお家でネットを使ってるからか、つながりにくい時があって新たな悩みも。
5G早く来ないかな。。。