おはようございます!今月の本の到着はずいぶん早く、昨日の夕方には到着しまして早速準備に取り掛かっています
早いとホント助かる!!
今月は毛筆昇級試験の練習に取り掛かります。
コロナの影響で審査ができなかった月があり、一回分がなくなった関係で
生徒さんたちには先のものに取り組んでいただいていたおかげで昇級試験の課題に集中させてあげられる時間ができました
これはこれで良いかもしれない。
この夏はお家で過ごすことが多くなると思いますし、
なかなか「お家で書道」の環境が想像できなかったご家庭でもぜひ準備してみてください。
習字道具をしっかり出さなくても、簡易的にでも構いません。
プラカップにちょこっと(倒しても流れない程度)墨汁を入れて小筆で名前を書いてみたり、好きな漫画のキャラクターの絵を書いてみたり
薄墨風に水を加えて身地味を楽しむのも良いです。
片付けの時には水を入れたペットボトルにそーっと筆を入れて様子を見てみたり。
普段なら時間を気にしてやっていることもお家では新たな発見があると思います
墨汁は一見黒に見えるものでも青っぽいものや紫っぽいものなどいろいろあるんですよ!
汚さずにおうちでの書道の楽しみ方、少しずつお伝えできれば・・と思っています。
現代では筆を使って日常のものを書くことはないのだけど、
慣れるためには生活の中に溶け込ませることが一番です。
筆を使って洗って乾いていく様子。
乾ききった後、また使うときの様子。
自然と愛着が生まれてきます。
もうすぐ梅雨明けかな?
筆巻に巻いてバッグの奥深くに入れっぱなしの子はどうぞ出してあげてください。
カビが生えやすいので気をつけましょう
オンラインレッスン のご相談もお問い合わせフォームからお願いします。