おはようございます!カオリです。

 

日が落ちるのもついこの間よりさらに早くなって。。(当たり前なんだけど)

、稽古中にすごく楽しみにしている子達がついに見れない時間にまで食い込んでしまった・・というところに私は改めて色々考えさせられたりしました。

 

綺麗な時間は一瞬で、何かに夢中になっている間にその瞬間はすぐに終わってしまう・・。

 

小町ちゃんの歌の様ですね。。

↑この歌は自分の容姿の衰えを散りゆく桜に重ねて歌った歌です。

 

日中も昨日はだいぶ寒く感じて、そろそろ私も冬用のダウンでも着ようかなーという気になりました

 

 

水曜は大人の筆ペン講座です!

今日は、「綾鷹」と書きました。(商品名ですw)

https://youtu.be/Y0d6nACvXCE

「鷹」という字はなかなか書かない字なので書きたくて

 

やっぱりかっこよかった★

Youtubeでめっちゃ短い動画なので気軽にみてください笑

 

綾子さん、綾香さん、綾音さん・・「綾」の夊繞部分、二画目の縦目な感じをよーくご覧ください★

ここが立っていると字がペチャンコにならずふっくらして美しいですよ!

 

「鷹」はこんな風に混み合っている時は入れ込むことが大事なのでぶつかることを怖がらないで。

そして横画がものすごく多いのでそういう時には、全て右上がりに揃える!

ブレない様に手首を使って上手に同じ線をたくさん引く様な感じで。

下に「鳥」の様などっしりしたものがくるので、ここでの横画は上がりっぱなしでOKです!

 

 

直線を引くときは慎重になりすぎずリズミカルにね!手首はやわらかくしておきましょう★

 

 

落書きの様な感じで、

同じ方向に同じ太さ・線質で引く様な練習は、こういうところで役立ってきますよ★