こんばんは!カオリです。
なぜか高学年の保護者会が火曜日にあたることが多くて。。今回も行けませんでしたが、前にやってたセーフティ教室のみ出席してきました
高学年は今回もSNSに関して。
子どもなら知らなければうっかりやってしまいそうなことがたくさん。
そして実際写真など強要されての被害は実際に小学生でも起こっていると言うことを聞き、
そういう時代かーと改めて思い知らされました
ネットに繋げられるものってたくさんあるけど、今は歯ブラシもあるんですって〜
知らなかった〜
さて今日は水曜日・大人の筆ペン講座・漢字編。
大人の硬筆課題のものを筆ペンとレポート用紙を使って書いてみました!
レポート用紙のようなツルツルしているものは筆はとても書きにくく感じます・・。
しかも筆ペンの穂先は化学繊維なので余計にです。

ですが、練習のハードルは上げておくに限ります。
これで納得いく感じで書けるなら、半紙の上ならもっと満足いく書きぶりになれるでしょう!
ということで、手軽な筆ペンの活用法は、このレポート用紙との組み合わせです。
書道を。。とお考えの方も、もちろん筆ペン上達を目指している方も。
空き時間を効率よく使うには、習慣にすることが手っ取り早い!
できるようになりたいものがあったら、それをどのように自分の生活の一部にするかが鍵ですね★
オススメは「ちょっとしたメモの時にあえて筆ペンを取り入れる」こと。
初めは汚くて読めない・・・と思ったとしても、これこそなれることが大事なのでぜひやってみてください。
そして慣れたら使う紙の質もに注目してみてくださいね