おはようございます!カオリです!!
昨日から慌てて年賀状作りに励んでおります!今回はカラリオの力を少し借りつつw
今って携帯でも可愛いのが作れちゃうんですね
で、宛名書き。
仕事ではないのでゆる〜く崩して楽しむことにしたのでちゃっちゃか終わりそうです
でも一応、筆は使うことにしました!
でね、空き時間を使ってちょこちょこ筆を使うとなると、
問題になるのは乾き。
小筆って、ちょっと放置するとすぐ硬くなってしまう・・。
それに硯に入れっぱなしの墨液もすぐに乾く・・。
筆はこまめにキャップをするとかしか対処法はないのですが、
硯の代わりに使うのがこれ↓
これ、手作りの墨壺でして、よく見るとどちらも化粧品の容器です(笑)
コットンを束ねたものに要らないストッキングを被せ墨液を染み込ませたもの。
どなたかのブログでずいぶん前に私も作ってみて、それから少しだけ墨が必要な時にはこれを使っています。
これだったら乾かないし持ち運びにも便利ですよ!
帰省して年賀状書かなきゃだなーと思っていたので新しくミニ版(写真右)を作ってみたところです
小筆を習いたい・・でも準備するまでが大変だし後片付けも面倒。という方にはぴったりの墨壺なので、
一つ用意しておくだけでいいかも
筆だけちょこっと手入れしてあげてね