おはようございます!カオリです!!
今日から新学期ようやく普通の毎日が始まります
心配していた息子の水疱瘡も、昨日病院行ったらもう治っちゃってる・・と言われ学校もOKが出ました
ギリギリセーフ!
さて今日は子どもの硬筆講座。
動画を今回も撮ってあります。1・2年生のものをご紹介します★
チャンネル登録をしておくと新着を見逃すことがありませんので、ぜひご登録ください
ここをクリック!
3・4年生は本日アップ予定です。少しお待ちくださいね
どの学年でもそうですが、ノートとは違って中心線は本番の用紙にはありません。
ノートでの練習ではいつも中心線の上をどのように文字があるのかをしっかり覚えておきましょう。
その意識が強い人は真っ白なところにもまっすぐに書ける!
せっかく一つ一つの文字は綺麗な形でかけても全体で見るとよく見えないことがあるのはそういうことも原因の一つです。
低学年さんは宿題で書き初め(硬筆)が出ましたよね??
学校でまた清書を書くのかもしれませんが、そんな時は真ん中がどこなのかをしっかり見ることです。
お手本に中心線を引くなど、工夫してみるといいかも!