おはようございます!カオリです!
昨日の午後は久しぶりに制作の1日となりました。
久しぶりの子達をたくさん使いました
普段は使わないようないい紙を使用してw
下書きといえど、にじみ具合が変わりますので
春です!
急ぎでのメッセージカードや季節のお葉書の代筆依頼が増えております。
申し訳ありませんが今日の午後より明日終日、仕事ができない環境下なのでお受けできるのは4月2日以降となります
よろしくお願いいたします。
さてさて、今日は大人の筆ペン講座・ひらがな編。
「春もたけなわの頃となりました」
一年のうちでもっとも春らしい時期にお手紙を書く際の時候の挨拶として使う言葉。
あれれ・・横になっちゃったよ。
ま、いっか。
ひらがなは空間が大事!
筆ペンを使って初心者でも短時間でそれっぽーく書くなら、
難しいことは置いておいて、、こういう空間をしっかりとることと、
入りと終わりを優しく抜くようにすること。
折れやムスビの部分だけしっかり止まってあげて。
ひらがなって、漢字と違って今使われているのは46くらいですから!
本格的に!を目指すわけではなければ案外楽かな
私はいつまでも理想を追い求めます