いろいろメニューが広がってましてだいぶ好評だった

動画解説付き通信講座の受付を始めます。(今回の募集はPDFファイルでメールのやり取りができる方に限り)

※郵送希望の方はごくごく少人数のみ募集です。

ホームページ更新しなきゃ!と思ってますが、そちらがまだ追いつかずです。

それまでは直接メールをください★

メールkouen@shoka.school

今日は小学校の運動会でいつもよりも早起きです・・・

もはや夜なんじゃないかってくらいに真っ暗。久しぶりだなー

これからお弁当作りですウインク

いつも大したものは作れませんが・・リクエストは「フルーツたっぷりピンクハート」だったのでとりあえず詰めるデレデレ

そして今から作るのはサンドイッチくらいかなニヤリ

毎年のことですが、

暑くて?興奮しちゃって?遊びたくなっちゃって?あまり食べないんですよね。。

ゼリーとか飲み物とかの方にやはり気が行くらしい。

そりゃーそうだ。

しっかり食べてるのは大人なのですが、今年は人数少ないし女性陣で固めてるので量少なめにしようと思います口笛

いつも余って持ち帰る感じで、今日も暑いようですからいたみそうで怖いダウン

帰りはなるべく軽く帰ってきたいしねDASH!

さて、【子どもの書道講座vol.116】
今回も、うちの子たちが赤と白に分かれてしまったので中立の立場にいようと思いますw

「中」のちょこっと行書です!

楷書はピシッと閉じて真ん中を貫くのに対して、4画目の縦のラインが少し右によってますよねにやり

中学生のお名前書きにはこんな風に書くといいかな音符

昨日の、「サインのコツ」と合わせてご覧くださいウインク