おはようございます!金曜日って感じがしないくらい余力が残ってるのは・・昨日が充実してたからかなニヤニヤ

出張講座のサンプル準備のついでに一人、カラフルな色紙とキラキラの墨を混ぜながら遊んでみました照れ

https://www.instagram.com/p/Bzl8gW0FbMQ/

そして書いたのがこれ↓

綺麗でしょ?混ぜ具合によって色々変わるし、色紙の色によってもまた雰囲気全然違うんですよ音符

それから吹きかけたのは金や銀の墨を薄めたもの。

ただの黒い墨よりも優しくなってなんとなくやわらかい感じが出ます。

そして書き味としてはポテッとした感じになりやすいので、スッキリした文字を選ぶのもポイントかな?

この大きさの色紙では文章を書くのにはあまり向きませんねイヒ

それから今日の【大人のペン字講座の動画】はこれ↓

https://www.instagram.com/p/Bzwf3WAlArm/

馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできないということわざです。
人は他人に機会を与えることはできるが、それを実行するかは本人のやる気次第であるという意味。

大人になったら環境ですら自分が用意しなければならない。

だからこそ本当にやりたいことに打ち込めるようにもなるのかもしれないけど。

せっかく与えてもらえてるなら早くそれに気づいてほしいなーなんて思いますうずまき​​​​​​​

あ、嫌でないことが前提でねねー