おはようございます!そろそろ年間予定表を出さないとなーと思い、慌てて4月からの予定を出してみました。

今回のコロナの影響での3月が全てお休みになっています。

■月曜の国立教室に関しては、同じ月曜で回数を増やし調整をしています。(6月に消化終了)

■立川教室に関しては、半年間を目安に、予約システムから振り替え予約をしていただく形をとります。

(HPトップ上部に「レッスン予約はこちらから」とありますのでそこから入ってください)

※立川教室をご利用の方は月曜に振替はできませんのでご注意ください。

今日の動画はこちら↓

炭治郎がいますが、これは「無一郎のお父さんの言葉」(多分)

無一郎の意識が朦朧としている中で思い出した記憶が、炭治郎と重なっているシーン。

始めからできないなーと諦めちゃうことって多いですよね。

何かとできない理由をつけてしまう。

頑張ることがかっこ悪いように思えてきたり、

スマートではない(気持ちも見た目も)ことが多いから。

できることなら苦しいことからは目を背けたい。

やったらやっただけ、「できない自分」を認めなければならなくなるから。

だから人はやらないことがたくさんあるんだけど。

やらなければならないことで、逃げられないものなのだとしたらもう突き進むしかないんだよね。

そう現実を受け入れた時から、ようやく前に進めるようになる。

大人になると誰も注意をしてくれないし、

全部自分の判断で、自信がなくなる時もあるけど、

こうして素晴らしい作品から勇気をもらっています照れ

最近【鬼滅の刃】だらけのブログ&youtubeですがご了承くださいあせる

そろそろ他も考えようと思っていたところにコロナ騒ぎであたふたしてます汗

私も腹をくくって今月の作業を乗り越えます★