おはようございます!今朝はちょっと肌寒いですね。

昨日が暑いくらいだったので寒暖差についていけないあせる

そういえば昨日はどこかの幼稚園の入園式だったようでそんな姿を見かけました。

さて4月は全紙を使った課題があるので書道部屋を片付けてどうにかまとまった時間を確保しないと練習にならないな汗と考え中。

なんせ学校は月曜以外お休みになってしまったし、タイミングがない汗

始業式が行われる時間を狙ってやるしかないな(苦笑)

今回も・・いつもながら集中してやらないと。

 

今日ご紹介の動画はこちら★

全っっ集中!!

以前も一度ご紹介したことがあります。

この紙の大きさは「半切」です。

限られた時間の中でどれだけできるかわからないので「全集中」でやらないとね。

1日のルーティンも考えておかないと。

 

もう一つ半切サイズのものがこちら↓

明鏡止水

「邪念のない、落ち着いた静かな心境」という意味。

『鬼滅の刃』のこのシーンでチラッと映っています。

 

 

月曜から国立KIDSの稽古も再開となります。

向かい合わず広く使わせていただけることになっています。

みんな気をつけながらやっていきましょう。

月初は何かと慌ただしいので、少し落ち着いたらまた新たな動画もアップしようと思います口笛

youtubeチャンネル登録も是非お願いします★