おはようございます!今朝は風も優しく爽やかな朝。
外に出ることも極力控えてはいるけど(もはや閉じこもって家遊びが大好きになっちゃって・・)、1日一度くらい思い切り走らせてあげないと・・と変な気を使うようになってきました
嫌がる犬を無理やり散歩に連れてく飼い主の気分。。
私自身が、
変えなくちゃ・・と思って出来るだけ新しい取り組みをしてきただけに、自粛解除のあとの生活がなかなか想像できなくて。
学校はいきなり通常通りとはならないかもしれないし、
(時間や曜日をずらして短時間とか・・?)
はたまたもう一ヶ月お休み、なんてこともありうるし。
過度な期待をするのは疲れてしまうのでしないことと決め、
どんな答えが出ても心穏やかに受け入れられるよう、あらゆる場面を想像しておこうと思うのですが、、
自粛解除になったらまた満員電車になるのかな?
ショッピングモールは人で溢れかえるのかな?
教室再開したら新規で通いたいと思う人はいるのかな?
など考えてしまいます。
この辺り、捉え方の違いもあると思いますが、
みなさん極力出ない方向性は変わらないんじゃない?とも思えてきて。
「今までネットで買い物なんかしたことない!」という世代の人たちも今回のことで見直す機会となってるはず。
(私も実家の母に使い方レクチャーしなきゃな・・なんて思っているところ。)
近くにいない家族へ会いに行けなかったGW。
自粛解除後、今までの反動でこの数ヶ月のみんなの苦労が無駄にならないように、
宣言がどうとかいうわけじゃなく、
気をつけなければならないんだな、これからは。
と思うとやはり元通りにはならないんだよね。
と思うと、この長テーブルの処分にも踏ん切りがつきます。
さて、今日の名言は、こちら★
【名言書道】北斗の拳より「わが人生に一片の悔いなし」
Facebookでリクエストがあったので、書いてみました。
この言葉は有名ですね。
絵を見たのは初めて。すごい強そうな感じ。「the・少年漫画」というイメージですね(笑)
加工しようとして、失敗したのがこちら↓
(こういうのが、自分のイメージ通りにチャチャット作れるようになりたいよ。。)
こんな風にしたかったんじゃないから納得できなくて没作。
そうそう、久しぶりにFBの個人ページを覗いたら私に「お着物バトン」というのが回ってきて・・正直載せられる写真なんかないよーーー!!
という心の叫びがあったのですが・・
昔の写真でもいいとのことでバトンいただきました(苦笑)
載せたのはこれ↓
3年くらい前ののですが、髪型違うしメガネも違うし、
別人みたいなので月日の流れを読んだ小野小町の歌と共に。(ペンで書いてます)