おはようございます!今日のオンラインはお休み!動画学習の方のたまった添削をして、オンラインの方も一人反省会。
お母さんたちからのご感想も参考にしながら考えています。
オンラインは今月から初めてという子たちがほとんどなので、緊張が見られる子どもたちです。
接続の不安、家で汚さないかの不安、(見られているという不安?)いろいろあるとは思います。
やってみながら改善できるところはして、できるだけリラックスできる環境をお願いします。
例えば汚れが気になって集中できないようであれば、
学校でやるように机に新聞紙を敷き詰めてしまえばいいし、
接続は何度でもお付き合いしますので(笑)
(相手がいないと確かめられないところありますもんね)
見られることには、徐々に慣れて欲しいかな。
人前で堂々と書けるようになるのは良いことですから。
お子さんによっては(特に大きいお子さん)お母さんがそばにいることを拒む子もおりますので、その辺りちょっと気にしてあげてください。
今週は1日に二回転やった日もあり、
そんな日はmacのパソコンの充電が切れそうになり内心ハラハラしてしまいました(汗)
私の使ってるMacBookは充電する箇所が一つだけ。
手元を映すために携帯とつないでいるので同時に充電ができない・・。
これを改善するためにアイテムを購入しようと思います。
(画面ミラーリングで無線でできるのですが、不安定になると嫌だなー・・と思って有線でやってます)
今日は少し積極的にぼーっとする時間を設けてみようと思います。
新しい思いつきは、リラックスした時間に急にくるからね。
関連ブログ「オンラインレッスン の魅力」